上家がカンチャンで仕掛けました。
これだけのことでも分かることがあります。
同じ123チーでも、
今回は、133mからのチーということです。
133という形だけみれば、タンヤオにも使えそうなターツですし、
受けも8枚(トイツ以上のターツが手の中になければ6枚)あるので、焦って仕掛けなくてもいいターツです。
にもかかわらず123でチーしたということは、
どういった理由が考えられるでしょうか。
チャンタを狙っているならば、その前に切られている字牌や1sの前に
133mの3mが先に切られるケースが多そうです。
5ブロックがしっかり揃っていて面前でのリーチも狙えそうな手だったとしたら、
133からこの巡目で鳴かないはず。
考えられるのは、イッツーかダブ南バックの仕掛けですが、
いずれにしても、イーシャンテンか早いリャンシャンテンで手は早そうです。
このように、序盤複合系からの鳴きは速い可能性が高いと、覚えておくと便利です。