オーラスの状況を想定した手作り
上家がダントツ、3人が僅差で迎えた南3局、
ホンイツにもいけそうな手牌ですが、どう進めるのがよいでしょうか?
このような場合、オーラスの状況を想定します。
仮に2000点や2600点をアガった場合、
対面と5000点差以上、下家と700点差以上 程度の
僅差の2着目でオーラスを迎えます。
8000をアガった場合にはある程度余裕を持った点数でオーラスを迎えられそうです。
通常は、マンガンを狙っていったほうが得なケースが多いでしょう。
ですが、本局では上家がダントツのトップ目であることがポイントです。
上家が考えていることは、「親を流してのトップ終了」です。
鳳凰卓のようにメンツのレベルが高い場合、わざと鳴かせる
「アシスト」が期待できる状況だということです。
これだけ点差があれば、「差込み」までしてくれるでしょう。
なので、ここは目一杯速度を優先してよい局面です。
オーラスでも同様の展開が予想されます。
このような状況では、多少無理気味からでも鳴いていくことができます。
余剰牌を捨てる順序も、上家に「わかりやすい」ように工夫して捨てましょう。