麻雀の読み

実戦で効果の高い麻雀の読みを紹介

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

打点より着順

麻雀の読みについて解説します。

統計データを妄信しない

麻雀の統計研究が盛んになり、 これまで優劣不明だった状況で、 どの選択が得なのかが分かるようになってきました。 特に、平面何切るや、平場のオリ判断、リーチ判断などには ある程度の基準ができたため、雀力向上におおいに役立っています。 これらの基準…

危険牌を使い切る鳴き

この4pをでチーすることにより、危険牌の5pを使い切って手を進めることができます。 また、4pをチーする前でも、と切っての形に構えなおす手筋もよくでてきます。 終盤のケイテンが重要な局面では、役に立つことの多い手筋です。