麻雀の読み

実戦で効果の高い麻雀の読みを紹介

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

連続ポンの手出しにマタギ無し

ツモ番なしで連続ポンした後の手出しにはマタギ待ちが少ないことについて説明します。

安牌手出しにマタギなし

安牌が手出しされたときには、それまで切られた牌のマタギの待ちの可能性が少なくなります。 例えば、が捨ててあるときにの待ちだったとすると、 のような両面トイツから、受けを減らしてまで先にを切ったということです。 これは、序章でお話した「リスク」…

逆切りに浮き牌なし

逆切りに浮き牌なしについて解説します。

打牌の意味

打牌の目的について解説します。